愛があれば、チェレンジャーだって楽しいはず、“愛のチャレンジャー”
一分でも長くガトの応援が(あ、いや、さくっと勝っても良いのよね、じゃ)、一試合でも多くガトの応援ができることを遠く台風

の空の下、祈ってます~。
お互いに祝杯があげられますように…
Bon voyage!
ガトの試合がたくさん見れるといいですね!2回戦のイタリア人に勝って.Berlogにも勝って調子があがりますように

http://blog83.fc2.com/image/icon/i/F8EE.gif" alt="" width="12" height="12"> Vamos GASTON~
れいこさんの応援でガトもきっと頑張るはず!!!
チェレンジャーの大会に駆け付けたらガトもきっと嬉しくて張り切ってプレーするでしょうね!
¡Buen viaje!
¡Buena suerte!
れいこさん、いってらっしゃ~い!!
遠い日本からも応援してます。
週末まで残って、お友達と一緒に観戦できますように。
れいこさん、行ってらっしゃ~~い♪
れいこさんが応援しているのを知ったら、ガトはきっと喜ぶでしょうね!
ものすごくモチベーションがあがって、週末のいい結果に繋がってくれると信じています。
Vamos
Reiko♡
Vamos
Gaston♡
負けちゃいました。
悪いガト(第1セット)といいガト(第2セット)、そして第3セットはその二人のせめぎあい。51%vs49%で悪いガトが勝っちゃった感じ。
相手は多分イタリア期待のルーキー。イタリア人にしては体格もよかったし、ビッグサーブ&ビッグショットの持ち主。
第1セットのガトは愕然とするほどどうしようもなく、DF続出(これは試合全部を通じてだったけど)だし、これが今の彼にできるテニスのすべてなら、痛々しすぎる・・・と胸が痛んだ。
でも、第2セットは昔のガトに戻ったみたいで、何度か「VAMOS!」も出たし、「こぶし」も出た。(Vamosもこぶしも以前の基準からすると多すぎるくらいだった)
でも、第3セットは僅差で負け。
で、結局ガトには会えませんでした。フランコ(コーチ)がガトの前の試合の経過を見に出てきたので、彼には会えたけど。
今日(金)はもう移動してると思う。(なので、私も街をぶらぶら歩き)
ガトには会えなかったけど、第2セットで立て直す様子を見られただけでもよかった。スコアだけだとどんな相手にどんな試合したのかわからないものね。とりあえず「光」は消え去ってないのを確認。
全米はフェレールVSジョコみたいですね。フェレールはトップ選手(だった)割にはこんな大舞台は初めてかな。めでたい! モヤは残念だったけど、でも、まだまだやれるところを見せてくれたのはうれしい。
もう片方はハースでしたっけ? 優勝はフェデラー以外の誰でもいいけど、この際ハースかなあ。ま、ハースがSFで負けちゃったら、フェレールがフェデラーに勝って優勝なんてシナリオもいいけど。いや、別にジョコでもいいんだけど。
AIGはフェレールを逃したのは痛かったですね。ちゃんと手を打てばエントリーしてくれた可能性は十分だったのに。ま、RoddicKやSafinとかのビッグネームが優先なのは当然だけど。私が誘致係だったら、やっぱりフェレールよりSafinに力を注ぐし。
2泊で帰っちゃうのもしゃくなので(ウチのが「え、飛んでってたったの3日で帰ってくるの?」とあきれてた)、もう1、2泊してから帰宅するかもしれません。傷心旅行・・・ナンチャッテ。
長年ファンをやってれば、いい時(GS優勝とか)もあるし、悪い時もあるってことですね。
では、またそのうち。
ガト惜しかったですね。。。 多分勝っているはず…と勝手に思いこんで朝、ドキドキしながらスコアを見たら…

http://blog83.fc2.com/image/icon/i/F9A8.gif" alt="" width="12" height="12"> 次は“いいガト“がたくさん出てくるといいですね。 ☆もう片方はデンコでした。
良い時って本当に一瞬。
苦しい思いしながらも試合に出てるガトは凄い。えらいよ。いつか光をつかめるといいです。
>やっぱりフェレールよりSafinに力を注ぐし
でもでも、一度も来た事のない選手より、来てくれたことのある選手のほうが呼び込みに成功する可能性が高いよね。
ポイントとコンディションを守りたいトップの選手にとってAIGってあんまし魅力のない大会だから。
そっか・・・・フェレールこないのか・・・・
街歩きにも疲れたし。ひとりって、つまんない。孤独を噛みしめてます(笑)
することないし、テニスでも見に行こうかとOOP見に戻ってきました、ネットカフェ! (泊まってるB&Bのすぐ近くにある。どうでもいいことだけど、B&Bがすごく素敵なお家でびっくり)
8時半からベルロクvsNASO(昨日ガトが負けた相手)があるので、見に行ってきます。
全米、この際ぜいたく(!?)はいいません。デンコの優勝でもいいよん♪ (シホさん、ありガト)
ねりせんさん
>苦しい思いしながらも試合に出てるガトは凄い
まったくです。RG優勝と同じくらいすごいかも。
テニスでも見に行こうかと
れいこさん、生ガト、まだ光は失っていないって確認ができて
ひとまずホッとしましたね。
最近、フットフォルトをとる審判が多いような気がするんですが、
長年プレーしている選手ってそんなに踏んでないと思うんですよね。
それでサーブのペースが乱れて、ゲームメイキングも狂っちゃう
っていう展開が見られます。
上海でガト、いっぱい取られてましたよね。
あれからサーブの調子がおかしくなったような。。。
気のせいかしら。
特にサーブは気持ちの乱れが顕著に出るものです。
相手に左右されないで自分が唯一好きに打てるショットでもあるのですが。
モヤさま、最後は力尽きたかな~
モナコとの連係プレーは実現しませんでした。
まだまだやれるセクシーベテラン選手という新たな枠を開拓して
華麗なプレーを見せ続けてほしいものです。
ロジャーの相手はデンコです。
マスコミの評価は低いけどいい選手だとロジャーがコメントしていました。
れいこさん、本場のジェノベーゼ食べましたか?
昨夜、会場に着いたら、練習コートでJunqueira(arg)が練習していた。相手はレフティの見知らぬ選手。誰? 誰・・・って、フランコだ - えー、なんでフランコがまだこんなところにいるの? ガトは? ガトはどこーーー!? え、あ、あれだ、ベンチで携帯をいじってる後姿、あれは、あれがガトだ! うっそぉ、、、、絶句&心臓バクバク。
とりあえず、ガトが出てくるのを待つ。出てきた。携帯いじってるけど、この際無視して声を掛ける。「おっ、(来てたのか/いたのか)」という感じのガト。とりあえずごあいさつ。
何でまだこんなところにいるの? とは聞かなかったけど、「明日も来る?」と聞くと、「いや、Todiチャレンジャーに行く」「TODI?」「ペルージャの近くだよ」「えーーー、うっそぉ~~! ペルージャにいる友達のところに行こうかって考えてたの。。。まだ予定たってないんだけど、、、それならtodiに顔出すかもしれない」「じゃ、また向こうで会うかもしれないってことだね」「うん、じゃ、また」
ということです。ペルージャに昔の同級生が住んでるんです。超仲良しというほどでもなかったんだけど、数年前にお互いの消息を知って、(ドイツにいるもう一人の同級生と)同窓会しなきゃねって言いつづけて早数年・・・。暇になっちゃったし、列車の旅になるけど訪ねていこうかなと考えていたところ。
ということで、ガトはどうしても私から逃げられない宿命にあるようです。私が勝手に運命の赤い綱をぐるぐるしてるので。
サバちゃんがブカレストalternateNO1だったのに欠場しちゃったから、ガトはどうするんだろうと思ってたんだけど、ブカレスト予選でも帰国でもなくチャレンジャーWC出場という道があったとは・・・気がつかなかった。
というか、夕べあと5分遅かったら - きれいな夕焼けだったので、ひとつふたつ前の停留所で降りて夕焼け見物しようかと思ったけど(ふだんの私なら絶対にする) - ぜったいにガトには会えなかった。
というわけで、あきれるほどラッキーな私でした。
夕べは長引いてたナイトマッチ(イダルゴvs Kroellerer)は悪役vsいい人がおもしろかったし、そのあとのベルロクvsNasoも見ておいてよかった。ガトが負けたNasoは粘るベルロク(第1シード)を振り切って勝ちました。6464というスコア以上に差のあった内容。
ガトはさすがにもう落ち着いてました。負けは日常だから、いちいち引きずっていられないよね。がんばれ、ガト!
そういうことで、私の傷心旅行はハネムーン(笑って許して~)に変更という感じです。また来週もガトの敗退で終わるのかもしれないけど、でも。。。
ps ジェノベーゼは昨日のランチでいただきました。
プロセコ(ええ、昼間っから飲んでます)とジェノベーゼとエスプレッソと小さいケーキみたいなのを二つお持ち帰りで・・・会計を見て絶句・・・・・11ユーロ!? 何かの間違いじゃないかと思ったけど、それで合ってたみたい。アムステルダムじゃ、ジェノベーゼだけでも11ユーロじゃ食べられませんって。
れいこさん、すごいわ~
やっぱりガトはれいこさんとは離れられない仲だということが
ハッキリしましたね~
>「じゃ、また向こうで会うかもしれないってことだね」
なんて、来いって言っているようなもの!
心強い応援があるんだもの、ガトは頑張るに違いないです。
ジェノバはアムステルダムよりも物価が安いのですね~
あんなコメントを書いて、モヤ対ジョコを見ていたら、
第一セット終盤の肝心な所でモヤさまがフットフォルト
取られてペースが乱れちゃった。。。
同級生にはまだ連絡つかないし、何しろ急な話なので、とりあえず明日の夜のホテル@ペルージャを確保。チャレンジャーの方も調べた。交通不便なところにあるので、ナイトセッションにガトの試合が組まれると(その可能性大)、、、Todiに泊まった方がいいかも。でも、Todiのホテルとかb&bも駅からタクシーというところが多く、、、ま、野宿して凍え死ぬということはないと思うけど、先行き不安。第一、会場もちょっと郊外っぽい。せめてタクシーはつかまりますように。(夕べも試合が終わったのが12時近くだったので、バスがなくて、タクシーもつかまらず、30分?くらい歩いて帰ってきた。歩ける距離でよかった・・・地図が読めないので、歩いたら1時間くらいかかるかなと思ってたけど、意外と近かったのはラッキー。泊まってるところが会場寄りの街のはずれってこともあるんだけど。(これも、たまたまそうだっただけ)
どなたか、至急「地球の歩き方」イタリア編を送ってください!(笑) 今晩必着でお願いね。
来年はこんな苦労をしなくてすみますように。=ガトが普通にatp大会にエントリーできますように。
海より深い愛ですね、れいこさんったら

ペルージャで勝ったら、絶対ハグしてくださいね!!
れいこさん、ガトに会えて良かったですね!!!ホントにすごい運です さすが運命の赤い綱

http://blog83.fc2.com/image/icon/i/F8EE.gif" alt="" width="12" height="12"> 次のTodiでは"いいガト"がたくさん出るように祈っています☆あとれいこさんもお友達と早く連絡がつきますように☆ ガト状況、情報 楽しみにしてます。
ガトと話せて良かったですね。トップにいた選手にとっては、又チャレンジャーに戻ってプレイするのは楽な選択ではないはず(最近チャレンジャーに出たT.ヨハンソンにヨナスが感心していました、簡単なことではないのに、と)
そこに良く知っているファンがついてきたくれたのは、本当に心強いはず。決断は間違っていないって思えるだろうしね。
無事旧友との再会を果たし、そしてガトとTodiでの再会を果たせますように、そしてガトが思うようなプレイができますように…

列車のチケットも買った。フィレンツェ経由なので、朝早く出てフィレンツェで朝ご飯にするつもり。
todiは小さい町みたいなので、なんとかなるでしょう。シベリアとか砂漠じゃないんだから大丈夫、と自分を励ましてます。サバイバルゲームだと思えば楽しいし。
その分、今年のaigオープンは楽できる予定だし。有明から近い場所に友達(テニス観戦友ではなく)が引っ越したので、泊めてもらえるのです。ラッキーでしょ? 実家からだと往復3時間どころじゃ済まないんですよね。。。
そういえば、来年のatpカレンダーが出ましたね。
http://www.atptennis.com/3/en/tournaments/fullcalendar/今年とかなり違ってくるみたいなので、観戦を考えてる人はよく見てください。
GstaadとStuttgartが同じ週になったり、いろいろ。来年はチャレンジャー行かなくて済みますように! お祈り~
そうそう、今日会場でオフィシャルフォトグラファーからガトの写真を買いました。自分ではなかなか試合中のガト写真は撮れないので・・特に今みたいな時期はね。
で、あまり写真なんか買う人がいないのか、とても喜んでくれて、データでくれました(メモリーカードに入れてくれた)。しかも、いくらプリントしてもいいし、ブログに使ってもいいし、友達にあげてもいいよ、と太っ腹。
とはいえ、ばら撒くのはイヤなので、Flickrアルバム(プライベート)に入れて、希望者にメールでアルバムurlを送ることにします。個人的使用にとどめてくださいね。
帰宅してから作業になりますが、希望者は今からメールくださってもokです。私のメアドをお持ちでない方はサイドバーの「管理人」をご覧ください。
全米はジョコVSまたフェデラー? それとも? 一応気になります。
ジェノバではガトに勝ったNasoが決勝進出です。若いのに、おまけにイタリア人なのに(!?)よくできた子。イタリアテニス界を背負うくらいの選手にはなれるかも。
では、また~
デンコ残念…ジョコv.sフェデでした。 大好きではないのですが.今日はデンコを応援しました。 早速メールを送らさせていただきます(ガト写真

http://blog83.fc2.com/image/icon/i/F8EE.gif" alt="" width="12" height="12">)
かっ神様、どうかどうか、れいこさんが無事で、ガトの勝利を何回も見ることができますように

あっ 私には、守護霊に観音様が付いているのだった。
直接..... よし、お祈りしておきました。
れいこさん、フィレンツェで朝食、一人旅でも優雅な感じだわ。
ガトへの愛の深さを感じます。
オフィシャル・フォトグラファーにいただいた写真、よかったですね~
決勝はジョコvsフェデラーですね。
モナコとモヤさまに勝ったんだから、ジョコを応援します~
優勝した相手に惜しい負け方をしたと思える方がいいですもの。
ジョコのフェデラーとシャラポアの新作モノマネ、面白かったです~
ただいま全米オープン、予定通り終了。
ガトの調子はいかがでしょうか。
れいこさんと再会できたかな?
愛を受け取ってくれていればいいのだけれど。
そうそう、ジョコのモノマネ新作をわたしのほうでも紹介したいので、お借りします。
ジョコの後ろで着替えしている誰かさんに目がいってしまい(きゃ~)、
ジョコに集中できずに、2回続けてみてしまいました(笑)
れいこさん ガトと会えてよかったですね。
チャレンジャーまで応援してくれるとはガトにはじ~~んときたと思います。
今週は勝ち続けてくれますように。
そして、ガトがテニスの炎を燃やし続けているのですね。絶対、浮上すると思います。わたしも祈ります。
>勝つところがみたいだけ~~
ほんとそうです。いいショットを打って、勝って「バモス!」と叫ぶところを見たいために海外にまで行ってしまいます。
ATP来年スケジュールでたのですね。
さて計画練らないと・・わたしは1年に1回ぐらいしか観戦に出してもらえないので熟考しないと、クレーがやはりいいかな。
ガト写真 わたしも見たいのでメールしますね。
別件でメールしましたので、帰宅後ゆっくりみてくださいね。
ジョコはいい味出してるなぁ。楽しませてくれるね。
しかしロジャー4連覇か。凄い。
ガトに会えたんですね!や~よかった!!
ガトがいい成績残しますように。Vamos Gaston!!
旧友とも無事再会を果たしました。大学卒業以来だから・・・実に○年ぶり。(◯は二桁の数字が入ります、とだけ言っておこう・笑)
すごくドラマチックな展開で、ふたりしてキャーキャーワーワーやってしまった。彼女、私、そして私たち2人の間でも信じられない偶然(【シンクロニシティ】)が重なってて、いまだに興奮さめやらず。
で、TODIでもガトに会えました。とびっきりの笑顔をもらいました。
思ってた以上に旧友との再会がドラマチック&有意義ですごくシアワセだと言うと、「じゃ、後は僕が勝てば完璧だね?」とかナントカ。。。 えへへ&うふふ&でれでれ・・・
そして、ここTODIはとてもすてきな所です。ホテルもここは大当たり! 英語通じないんだけど・・・そこは気合でカバー。日曜までいられるといいな。。
ガトにみなさんからの愛(ですよね!?)も伝えますね。
チャレンジャーまで行くのはやっぱりすごいかも…。なんだかガトは出口が見えない迷路にはまり込んでしまったみたいですね。とにかくゆっくりでもいいので、出口から出られることを願ってます。
ガトのバックグラウンドはイタリアですよね?イタリアってなんか落ち着くんですよね。アルゼンチンぽくて(苦笑)。ガトもきっとそうなのでは?イタリアは断然田舎がいいです。だけど大きな都市のなかではジェノバが一番じゃないかと思います。また行きたくなってしまった…。
れいこさん、ガトのとびっきりの笑顔見ることができたんですね♪
それに勝つ気満々じゃないですかぁ。
愛は偉大だわ(^_-)-☆
同級生との再会も楽しそうで☆彡
ホテルもTodiもステキだったんですね。
やっぱり勇気を出して行ってよかったですね。
楽しんでください、日本からガトの応援してますよ~~!
良かった、とびきりの笑顔が見られて

れいこさんとお友達、そしてガトとの楽しい再会を祝して、そしてガトの活躍を願ってアルゼンチンワインで一人ささやかに祝杯

をあげておきました。
(最近アルゼンチンワインに目が行くようになって、まだ二本目だけど、安くて美味しい

)
れいこさんが美味しいイタリアワインで乾杯できるできごとがありますように!
Vamos Gaston!
コメントを投稿する