マレィの欠場、ヘンマンの活躍、と英国マスコミにとってはドラマチックな一日だったかな?
■25-Carlos Moya v Tim Henman 3-6 6-1 7-5 2-6 5-5(日没順延)
モヤ、芝でもやればできると証明しました。
でも、何も今年ヘンマン相手じゃなくても良かったのに。。
コートに入ってくるヘンマンを見ることができたんだけど、いい顔だった~
モヤは素敵なんだけど、ここはヘンマンに勝たせてあげたい・・・でも、もっとモヤは見たいし。。。 そうだ、モヤがこのあと違う大会(全米とか)で活躍すればいいんだ!
■Joshua Goodall v
Feliciano Lopez 1-6 4-6(日没順延)
フェリ、イチコケだけはかんべん・・・
■Tomas Zib d
Diego Hartfield 4-6 7-6(4) 3-6 6-3 6-4
来年はきっと勝てるよ。。。
■Alejandro Falla d Sam Querrey 7-6(5) 6-1 6-4
速いサーフェスもOKな不思議なバモ・Falla。
明日もあまり天気はよくなさそう。
PS
イチゴ食べたい。
スコーンも。
関連記事
スポンサーサイト
モヤvsヘンマンが始まる頃から
半分いや、8割がた寝ながら観戦してたら外が明るくなってきた
どっちも勝たせたい!ずっと見ていたい!そんな試合なのに日没サスペンデッドとは。。。
結末はどうなるんでしょうね!
フェリもフェレーロも頑張れ!
れいこさん、haruさん、こんにちは^^
昨日はセンターコートだったので、モヤリンvsヘンマンTV放送がありました。
モヤさまはノースリ・白バンダナで颯爽としてたわ~
何を着こなしてもサマになるお方。
雨の中断まで見ていたんですが、その後記憶喪失にzzz・・・
もつれていますね~今日も続きが見れるかな?
それよりも心配なのはファンカルロス。
頼むからある程度まで勝ち上がってね、シード勢なんだし。
フェリは2セット先行しているし、大丈夫でしょう。
haruさんのためにも頑張って欲しいです♪
なんでイチゴなのかと思ったらキーホルダーね
haruさん
・・まず、ごめんなさい ー アイリーンさんのカキコを見るまで、フェリはセット1-1だとカンチガイしてました。
ヘンマンとモヤ、本当にどちらも勝たせてあげたいです。(でも、地の利?でヘンマンかなあ・・・カルロス、こんな私を許して・・)
アイリンさん
モヤリンったら、本当に素敵ですね。なんだか、いつもにも増して素敵なんですけど。。。芝なのに。。。イケナイ男だわ。。(ためいき)
フェレロは名前が「不安カルロス」だけあって、(本人はいつも強気だけど)ファンは不安だらけですね。
・・・オランダの芝ではイチコケだったし。(彼はオランダではまったくついてないのです、いつもいつも)
コメントを投稿する