ようやくまともな料金でネット接続、しかも日本語でカキコ可能。
おフランスのわけのわからないキーボードじゃないし♪ 速いし。
めでたい。
ということで
ガトは負けちゃったけど、強かった時のプレイが(一時的とはいえ)できて、きっとガトはやる気が少しは出てきたと思う。
1回戦の前日だかに臨時コーチのマルティンにばったり出くわした時、雑談の途中でむこうからガトの話をしだして「困ったよ。He doesn't like to play.」と言われ、一緒にいた観戦友(ガト・ファン)と大いに落ち込んだんですが。
地元フランスのジケルとの1回戦はまさに「起死回生」の一戦。
最初の2セットは「もうこういうテニスしかできないなら、ガトのためにも引退した方がいい」と思うような内容。おそらくATP新記録だと思われる膨大な フットフォルトの数、何よりも見ていて全然「ふんばり」がきいてない。けっして試合を放棄してるわけじゃないけど、ガトの中にあったはずの「やる気」や 「エネルギー」が空っぽになってしまった感じ。やる気をだそうと思っても、ないものは出せない。。。
ある時点で、ガトがまるで「こんなのはもういやだーーー!」とでもいうかのように、ラケットを一撃のもとに破壊。それから少し流れが変わり、、、会心のショットが一本決まる。その瞬間、天を仰いだガトの顔には「歓喜」。
それからガトの顔に生気が戻った。試合終盤では長い間見られなかったような「笑顔」も見られた。(「もう勝てる。万が一勝てなくても、ガトは大丈夫」と思ったので、いつもは試合中はほとんど写真は撮らないんだけど、その笑顔はカメラに収めました)
ヒューイットとの試合は、1回戦とは逆にヒューが後半生き返っちゃった。ガトは後半ダブルフォルトがものすごく多くなったりと、まさにエネルギーが切れちゃったみたいだった。
で も、試合後の様子はいい感じでした。ヒューとガトは仲良いらしいし、ガトの敗戦ショックもその分少ないんじゃないかと・・・。(バルセロナ2002や RG2004では、当時それぞれ1位・トップ10前後だったヒューに勝って優勝してるし。今回はヒューに花をもたせてあげたということで。。。)
今後のことについてガト本人の言葉はないようですが、夏クレイには出場するとアルゼンチンメディアが報じてるそうです。
そういえば、ガトがロディックと練習してました。ローマでのクレイパフォーマンスが気に入ったから、練習つけてやったのかな?
ローマでのガトvsロディックを現地で見ていた人によると、ベンチに戻るときだかにガトがロディックにボールをぶつけて・・・じゃなくて、ボールをひょいっと投げ、それをロディックが「あらよっと」という感じ?で受け止めてたとか。
今回もガトは同じことをヒューにやってた。
去 年のRGではコロレフとやはり激戦の最中に同じことをやってたガト。コロレフは飛んできたボールに気がつかなくて驚いたのか、主審に何やら抗議していた。 ガトは一生懸命自分のベンチから「エフゲニー、エフゲニィ~、エフゲニーったらぁ、、、」と声をかけていたけど、取り合ってもらえなかったっけ。
そういうわけで、ロディックもヒューやミルニーと並んで「ガト友」と認定します。おめでと~
バモ族以外でこの称号を持ってる選手は少ないんだから、ありがたく頂戴するように。
ガトは早期敗退しちゃったけど、まだモナコがいます。
あ、そうだ。
先日コメント欄に質問のあったモナコのあだ名「PICO」についてお答えしておきます。
お 父さんのあだ名がPICOで、モナコ家長男である彼があだ名を受け継いだとどこかで読みました。彼の出身地区では、お父さんはPICO、彼は PIQUITO(PICOの縮小辞・・というのかな?PICOちゃんとかPICOジュニアみたいなニュアンスと思われます)で通っているとか。
ゆっくり話ができる機会があったら、どうしてPICOなの?と聞いてみます。
1回戦では、思わず「どうやってブエノスアイレスや先週優勝したんだよっ」と言いたくなるようなテニス。相手の足のマメだかに救われた感あり。
それが2回戦・3回戦では・・・・・かっこいい~
惚れ惚れするようなテニスを見せてくれました。(ネットプレイなどまだまだ改善すべき点はあるにしても)
母は嬉涙におぼれてしまいそうです。
ところで
ミネラルウォーターを買いに行ったお店でおやつも買おうかなとビスケット類の棚を眺めていると・・・MONACOと書かれたチーズクラッカー発見。それを本人に差し入れた。
練 習が終わった頃、近くに来たトレーナーが私と友人の二人にボールを投げてくれた。そこで、近くまで降りていって「これ~」とことづけ、向こう側のベンチに 座っているモナコに届けてもらった。クラッカーに書かれた文字を見たモナコは大喜びで諸手をあげて手を振って投げキッスまでしてくれた。
本人に直接あげたらほっぺにチュしてくれたかも、と思うと作戦失敗だけど、ま、いっか。
帰り際、モナコが「これどこで見つけたの?」
「その辺のお店」
ついでに
フランス通の友人Mさんがモナコに「『モナコ』っていう飲み物があるの知ってる?」
モナコ「え、何?」
Mさん「カフェで”un monaco"って注文すると出てくるんだけど、ビールにグレナデリンを入れたもの」
モナコ「へえ~」
そういうわけで
今日は帰りにMさんとカフェでモナコを飲んできました。
甘くておいしかった。
明日の試合vsカニャスもがんばれモナコ!
関連記事
スポンサーサイト
日本語でカキコ可能 オメ!
HewittとGaudioは4-6(62min) 3-6(42) 6-2(32) 6-4(41) 6-2(31)の熱戦でしたね。いよいよセカンドウイークに突入でお楽しみはこれからじゃ、という感じ。寝不足の日々が続きマッスル。(ーー;)
れいこさんご無沙汰してます。
RG観戦楽しんでいるようでなにより!
久々に元気なガトが見れて良かったね。
ガトは今週、チェコのチャレンジャーに出るみたいですよ。
エントリーはしてなかったのでWCだと思う。
誘われたからってCH大会に出場するのだから、もう「He doesn't like to play.」なんかじゃないはず!
是非、ガトもノヴァークの引退に花を添えてあげてくださいませ。
(でも、ノヴァークはこの後スロバキアのCHにも出ることになったみたいだけど・・・)
ちなみにベルディフはノヴァークと組んでダブルスにだけ出場します。
あ~見に行きたいなぁ。
RG観戦に行く前に(5/28?)コメントをお送りしましたshihoと申します。本日帰国しました。31日は、outsideコートのチケットだった為、朝、当日券を無事購入し、無事2階席前列で初生ガト観戦が出来ました
6/1はサバちゃん&モナコのダブルスも見ました!
お体に気をつけて残りの観戦楽しんで下さいませ☆
きゃあ~、もみらさん、大ニュースをありガト~☆
(そういえば、ご存知かもしれませんが、ノヴァ-クはドイツのブンデスリーガに名前がありました)
モナコも負けちゃったし、月~木のスタジアムコートチケットを捨ててでもPROSTEJOVチャレンジャー(ですよね?)に行くべきか!? まだまだ続けてくれそうだし、7月にはGstaadとかキッツに出るはずだから、そこまでする必要はないか。。。 あぁ、でもベルディフも見たい・・・
そっか、ガトが決勝に出てくれれば、それを見に行けばいいんだ! 私ってアタマいいなあ(笑) いや、チャレンジャーとはいえ、そうそう甘くないかな。
ああ、それにしてもうれしい。うれしいニュースです。
あどさん
そうなんです。かなり観戦疲れしてきたので、昨日はお昼過ぎにRGに出勤(笑)しました。ガトもモナコも負けちゃったし、明日からはスタジアムチケットなので、のんびりとテニス観戦を楽しもうと思います。
シホさん
ガトの試合、ちゃんと見られたんですね。よかった!
サバ・モナのダブルスは私も日本からの友人と見てました。AIGにはいらっしゃいますか? もしいらっしゃるなら、ぜひお会いしたいです。
Prostejovチャレンジャー様
ガトを誘ってくれてありガト~☆
ついでにリクエスト: ガトの接待係はベルディフを希望します。
上のは私です。
今日のモナコは・・・まったく彼のテニスができてませんでした。
今年になってようやく初優勝したわけだし、まだGSのSFとか決勝への準備はできてないということ、かな。今回の敗戦からまたたくさんのことを学んで大きく成長してくれればOK。
ところで、裏ATP(スペイン語バージョン)ではモナコが今週のブロガーなんですねえ!
最新エントリーはラファ関連でした。モナコ15才、ラファ13才からのつきあいだとか。
前のエントリーにはガトの名前も出てます。帰宅したら、面白い部分だけでもご紹介したいと思います。
ラファ関連サイトとかMTFで英訳とか見つけたら、ぜひ教えてください。(スペイン語から訳すのはやっぱり大変・・・というか訳せるかどうか???なので)
れいこさん、ガトいい笑顔してますね。
ヒューに負けたけど、彼はここRGでガトにバッサリやられましたもんね。2004年に。
まだまだ楽しく続けてねーガト。
モナコ、あぁモナコ。相手がカニャスだったからいやな予感が。
でも!ちゃんと3回戦突破したもんね。よかったよかった。
最後の3ゲームだけ試合見れました。カニャスいい動きしてましたねぇ。
モナコのいいショットも見れました。次に期待。
Monaco菓子を食べて元気になってちょうだい。
れいこさんも、後はお気楽に気ままにまったりと楽しんで下さいね♪
サバ&モナダブルスは、2セット目の途中からベンチ側の割と入り口に近いほうで見てました。日本人らしき2人組みの方が2組いらっしゃいましたのでどちらかがれいこさんだったのですね・・残念・・お会いしたかったです。私はその後、途中迄見ていた、ナル×モンフィスを見に戻りました。
AIGは準々決勝付近で行きますよ~是非お会いしたいです!
jonsiさん
モナコ、日本のお茶の間に登場しましたか!
どうせだったら、メルツァー戦のノリノリ・モナコをお見せしたかったけど、それはまた次回ということで。いや、有明で見られますね。
シホさん
そうです、その2組のうちのひとりが私でした。
一番外側に座っていました。
有明でお会いしましょう!
コメントを投稿する