結局、ライブストリーミングを20ドルで買い、ガトvsフェレールを見てます。
http://www.planetstream.tv/1/index.php?option=com_frontpage&Itemid=1 ちゃんと見られます。少なくともここオランダからは。
初ガト・・・・・
画面は10x20cmくらい。
ああっ、モナコがフランコと一緒に試合を見てる!
初モナコ~
ガトはすでに4本ほどフットフォルトをご披露した模様。
画面と音が少しずれてます。音が先。
1セット目、ガト6-5フェレール、デュースで画面がフリーズ。
思わずディスプレイをひっぱたいちゃいました。
リフレッシュしたら復活。
フェレールのサーブをブレイクして、7-5で1セット目を取りました! ばも~~す☆
フェレールのウェアがLOTTO になってる。
そういえば、アンチッチがアディダスになってましたね。
で、ヒューが全身ヨネックスになったんですね。(この話はかなり古いらしいけど、私は今年になってから知った)
LOTTOといえば・・・書きかけて放ってあったウェア記事があった!:
Mahut って、Lottoだった?
観戦写真記事「
練習コートの面々 」で確認したら、モンテカルロ2006ではナイキだった。ランキングは上がってきてるんだから、ナイキに契約を切られたんじゃないよね。
ベネトー は・・・昔からアシックスだった・・・と思う。(ちがうかも)
(
ベネトー・ギャラリー )
アンドレエフ 、
素敵 だわん♪
相変わらずリーボックなのかな。
アンチッチ が
アディダス に。
実は私、アディダスのウェアって好きです。最初はアディダスー=サッカーというイメージがあったから変な感じだったけど。
ベルディフ は相変わらずナイキ。脚が長くてかっこいい。。。
モヤ・ギャラリー ディアドラな
ガルバニ (イタリア)- 黄色バージョン
ディアドラな
ルビチッチ (こちらは赤バージョン)
さて、ガトは何色バージョンで登場するかな。
と思ってたんだけど、例のRG2004決勝のハイネック気味のウェアと同じみたい。
フィッシュとハークルロード 私もこんな風にお兄さんにアタマなでなでしてもらいたい。。 兄または弟がほしかったよ~、>ウチの母
(
フィッシュ・ギャラリー )
あぁ、私が試合に集中しなかったせいで(?)、第2セットを3-6で取られちゃった。。
ガトは叫んだりしてるけど、元気そう。(=アタマがOK)
とっくにギアの入っている感のあるフェレール とちがって、まだまだ
これからギアを入れようかな~ という感じだけど。
3-5でこのゲームをキープしなきゃセット取られちゃう・・という場面でフットフォルト宣告。アタマにきたガトは、セカンドサーブのトスを上げつつ大々的にフットフォルトをおかし・・・「ナーンチャッテ。(トスが流れたから)やり直し~」と線審をからかった。笑いをかみ殺す線審。
あれれ? あれはモナコじゃなくてフェルナンドさんかも。
ま、初フェルナンドもでもノープロブレム&ウエルカム。
あぁ、なんかもうダメだこりゃ・・・
Sometimes my worst opponent is myself.(時として、最悪の対戦相手は自分自身である)・・などという誰かのセリフを解説者が(ガトにあてはめて)ほざいている。
それはちがう。ガトの場合は「時として」じゃなくて「常に」です。
0-5になっちゃったよん。。
やけっぱちになったガトがスーパーショットを連発し、なぜか2-5に。しかし、結局2-6。
Game, set and match.
ガトの開幕戦なんてこんなもんです。はい。
でも、ガトをなめたらあかんぜよ。
関連記事
スポンサーサイト
ガト お疲れ様
全豪で勝てばいいのさ!
ダビド フェレールのLOTTO
JCが誘ったのかなぁ~?
でも、なんというか・・・先行きの明るいコケ方だったのは救いです。
フェレールのLOTTO、私もJCの影響があると思います。フェレールはよくアカデミーで練習してるようですし。
コメントを投稿する