先週のチャレンジャーの結果 【
Sao Paulo, Brazil 】 決勝
(4)Guillermo Canas (ARG) d. (2)Diego Hartfield (ARG) 6-3 6-4 この結果、今週のランキング: カニャスは36位アップの106位。(自己最高は8位@2005) 21位アップの110位 − 自己最高ランキング! ディエゴ~~~、本当は全豪に出てほしかった。予選には出られるランキングなのにメルボルンに行かないのはなぜ? 予選ってランキングポイントがつかないんだっけ? だとしたら、お金ばっかりかかってランキングがつかないメルボルンに行くより、近場で確実にポイントを稼ごうということなのかな。いまだにウェアのスポンサーはついていないらしいし、むずかしいところだよね。 カニャスは全豪予選にはパスしてヨーロッパ・インドア(チャレンジャー)に出場。それもこれも・・・デ杯1回戦(vsオーストリア@インドアカーペット)に備えるため。 ナルが出ないかもしれないしね。だからといってカニャスに出番が回ってくるかどうかはわからないけど。 【
Noumea, New Caledonia 】
R1 Lukas Lacko (SVK) d. (6)Robin Haase (NED) 6-4 7-6(2) R2 Lukas Lacko (SVK) d. Simon Stadler (GER) 6-1 6-2 QF Lukas Lacko (SVK) d. (2)Michael Llodra (FRA) 6-4 3-6 6-4 SF David Guez (FRA) d. Lukas Lacko (SVK) 7-5 6-2 決勝
(4)Michael Russell (USA) d. David Guez (FRA) 6-0 6-1 87年生まれのラッコ(でいいのかな?)、今週のランキングで38位アップして193位。 そのラッコに1回戦で負けたハーセ(同じく87年生まれ)は169位。
関連記事
スポンサーサイト