チャットの方でRafafaさんが書かれていた通り、決勝開始は【not before 14:00】です。
ストリーミングでは14:30と言ってたけど、ATPに出ている
OOP (PDFファイル)では14:00となってます。
ベルディフ・メルツァーのQF(vs Coetzee/Moodie)の動画をアップしました:
http://tennispics.blog108.fc2.com/blog-entry-233.html ラファの練習動画をmy picsにアップしました:
http://tennispics.blog108.fc2.com/blog-entry-232.html ラファのダブルス動画をmy picsの方にアップしました:
http://tennispics.blog108.fc2.com/blog-entry-231.html
ナイトセッションは見ずに帰ってきました。なので写真アップしてみました。明日は朝イチでベルディフの試合だから、早く寝なきゃ。ナイトセッション第2試合マチューvsガスケを見たいけど、どうしよう。こちらでもTVではやらなさそうだし。。。
今日は写真アップしたけど、明日以降はどうなるかわかりません。。。
Todos los derechos reservados. Se ruega NO UTILIZAR estas fotos. Gracias. All photos by me. Please do not use these photos without asking me first. Thanks. 写真の無断使用はご遠慮下さいね。
生まれて初めてロッテルダム大会会場に開門前に到着。その甲斐あって、いきなりラファの練習に遭遇。しかも、黒山の人だかりになってなかった。(しかし、後になって、この時コート1でベルディフ・メルツァーが練習してたんじゃないかと後悔。会場レイアウトがちょっと変わっていたので、コート1が目につかなかったのだ・・・)
練習でのラファは、なんかイマイチで御機嫌も麗しくなかった。途中から見たダブルスも、ラファらしくなかった。ま、ATPでの試合経験なさそうなCollと組んでクレモン・ロドラと対戦じゃしかたないのかもしれないけど。。
次はボレリがここで練習。隣のコートでウォームアップを終えてラファの練習を見ていた。
ラファがネットに突撃した帰り、「やあ」と挨拶。ボレリのうしろにいるセッピにもあいさつしてた。
練習後、カルロスコスタとマイモとずっと何ごとか話をしてた。(トニおじは見かけませんでした)
ボレリの練習中・・と言ってもいいくらい、ずーーーっと話してた。
ボレリは一段落して隣のコートを覗く。
大きくするとしっかりボケてますが、これくらいの大きさなら見られる。
フェリ、今日はいいところなしでした・・・
フェリの試合を見るコスタ、ラファ、ペルラスさん(フェリのコーチ)
そんなフェリを見捨ててしまった私・・・(ゴメン) だって・・・
すごく調子がいいというわけではなかったけど、ノってたベルディフ。足取りが軽かった。
ガニマタなんです・・・ あ、膝の上の筋肉にも注目してね。
メルツァーとはキャピキャピしてたわけじゃないけど、気が合うのかな? クールに和気あいあいしてました。
ベルディフもパンツ引っ張り!?
豪快なスマッシュ~
ボレリの練習に2回も遭遇したのは・・・そこに「愛」があったから。(私はこの「愛」には無関係です)
コロレフ。ガバちゃんとの練習だけでは足りなかったのか、もう1人(誰だか不明)、さらに3人目としてジモニッチまで動員して汗だくになりながらボールをしばたいていた・・・。うしろの壁にノーバウンドで当たるようなボールがしょっちゅう出るっていうのは、どうなんでしょう・・・
あぁっ、ラファが見知らぬオンナと・・・!!!
密着してます
なんだ、何かの撮影みたい。
休憩時間には和気あいあいとしてました。
はい、ポーズ。
「ちょっとあっちのファンのところに行ってくる」
ロッテルダム公式サイトでOOPが見つけられずに四苦八苦してしまった。
英語サイトの方で見つけられましたか? 私はオランダ語サイトの方でようやく見つけました。
OOPがどこに出てくるかは
ドロー記事 に追記したけど、念のためこちらにも:
オランダ語サイトの【NIEUWS(ニュース)】→【ARCHIEF(アーカイブ)】→【 Het wedstrijd en activiteitenprogramma voor maandag(月曜の試合と催物プログラム)】
(オランダ語については、
同記事 の「役に立つかもしれないオランダ語」を参考にしてください)
ま、ATPサイトで見ればいいんですけど。。
◆(月)のOOP
センターコート 11.00
Clement – Tursunov
Benneteau –
Lopez 14.00以降
Nadal/Coll-Riudavets – Llodra/Clement いきなりクレモン・ロドラかい・・・
Recouderc – Youzhny
Court 1 13.30
Aspelin/Vizner –
Berdych/Melzer ラファのダブルスと(あまり)重なりませんように
A. Murray/Auckland – Knowle/Ram
Centre Court 19.30 (予定)
Davydenko – Andreev
De Bakker – Seppi
いきなりフェリとラファ(ダブルス)とベルディフ登場! しかも、ベルディフ・メルツァーなんて・・・うしし♪&うふふ♪
[ 2009/02/08 ]
今年もロッテルダムに何日か観戦に行く予定です。
予選第2試合【コロレフ vs Stakhovsky】が気になるけど、どうしよう? 列車に一時間も乗って出かけるのがかったるい気が・・・ 土曜にロッテルダム入りしたはずのラファ が練習するだろうけど、黒山の人だかり必至。練習写真などはVB.com掲示板などにすぐ出るだろうから、ラファ・ファンはそちらをどうぞ。私には期待し ないで下さい。
と書いたのは昨夜(土曜夜)。後になって今日(日曜)は昼前に用事があることに気がついた。もう、今からロッテルダムに出かける気力はない。。
ラファが(月)14時にダブルスで登場するそうです。(かしこい集客戦略!)
(月)のナイトセッションはデンコ vs アンドレエフ、セッピ vs De Bakker(オランダの88年組、ウィンブルドンジュニア優勝者にしてジュニアナンバー1という輝かしい過去あり) ・・・この日はナイトセッションは見なくていい・・・と。
ラファvsボレリは(水)のナイトセッション。これはもう残席わずからしい。
(火)のナイトセッションにはマレィ登場(vsルビチッチ) もう一試合が何かにもよるけど、たぶんこのナイトセッションも見なくていい。
(ナイトセッション見てから帰宅すると、下手すると午前2時なんです・・・)
余裕があれば写真をアップします。期待せずに待っていて下さい。
関連記事
スポンサーサイト
れいこさん、早速のアップ感謝です~^^
昨晩のフェリの試合は公式ライスコが第二セットから止まってしまい、結局復活せず。。。
流れがわからないけど、まだスイッチ入ってないみたいですね(*_*)
れいこさんはチョビ&メルツァーに行ってるだろうと思ったら、やっぱり♪
チョビ、シューズにも青が入って、ちょっとは華やかになってる~^^
美咲さんの愛でボレリに遭遇ですね(笑)
楽しんできてください!
れいこさん、早速の写真アップありガト~
『愛』は良いですよ、誰の誰に対する愛でも
うちのダブルスな子達も見かけ、お時間に余裕がありましたら、少し私の愛を届けて頂けると…
私、野獣所在不明でいまいちテンションが上がりません
どうぞ楽しい観戦を!
早速の写真アップ、とてもうれしいです
日帰りで慌ただしいことでしょうけど、楽しみにお待ちしたいと思います(他力本願ですいません)
『愛』さんにもヨロシク~
ロディックは北米なのに、ボレリのために駆けつけるとは・・・
休憩時間のラファの表情も良いですね!
観戦、充分に楽しんで来て下さい!
写真アップ、ありガトございます
ストーリーがとってもおもしろいです~
1日でRafaをこんなに何回もつかまえるなんて、さすが~です!
フェリどうしちゃったのかなぁ でも次はドバイだ~
ラファ対ボレリが楽しみ~
毎日楽しんできてくださいね
どいつもこいつもラファに密着しおって
マヨルカのお話終わったあとも女がラファの肩をポンポンと・・・おい、2回で十分だろぅが! ったくもう。
かなりお疲れかなラファ。 でも営業スマイルは板についてる
れい子さんらしいアングルですよね。 かなり写真見せてもらったので、なんとなく雰囲気わかってきたかも・・・
早速拝見しました~ありガト!
1枚目のラファ、なんかむくんで見える…
シモンはカメラ目線ですか?
ほんとれいこさんは上手に写真撮るよね。
私は年に1度だけだから、次はこんな感じで撮ろう!と思っても忘れてる…
チョビ、もうすぐ始まるかな?ポイチュ~!
楽しい観戦が続きますように
慌しい中、ラファをいっぱいありガト~
Rafafaさんがリンクしてくれたvideoを見たら、めっちゃお疲れのお顔だったのに、なんか営業スマイルしてるのを見るといじらしいなぁって・・・。
昨日のフェリに続いてチョビも・・・。
明日も行けるようであれば、センターコートのお払いとお清めをお願いしたいです。お神酒とお塩を撒いてくださいませ~~!!
観戦後、コメント付けて写真UPまでやってしまっている。
すごすぎる...
でも、とってもうれしいシモンとベルディフ
これまでセブ一筋でしたが、シモン & ベルディフが現在プチオキニに昇格みたい
れいこさん
スライドショー 感激
メールしました。お時間のある時に読んで下さいね~
アイリーンさん
ライスコが止まるっていうのは・・・!?
フェリの試合は流れも何もあったもんじゃなくて、私が見てた間はまったく何も噛み合ってませんでした。元祖スペインのウィンブルドン男として今年活躍するためには、やはりある程度高いシードが欲しいですよね。。。
チョビ&メルツァーは、チョビだけでもアレなのにメルツァーまでコートの同じ側にいるんですから・・・抗えませんでした。
Mizueさん
『愛』は第3者にもいい影響があるようですね♪
お宅のお子さんたち、チラッと見かけたのでそっと写真だけ撮りました。しかし、次の対戦相手はひょっとして・・・!?
momoさん
ロッテルダムは飲食関連も充実なんです。
所詮オランダですから、そんなにおいしい素敵なものがあるわけじゃないけど、バラエティがあって、たくさんテーブル席があって・・・ 今日はロゼ・ビール(ピンクのビール)なんか飲んでしまいました。
シェリーさん
この日以来、ほとんどラファを見ていません。練習コートとセンターコートがすごく離れているので、しょっちゅう偵察というわけにいかないんですよね。幸か不幸かしっかり見たい試合がけっこうあるし。
それにしても、ラファ効果は絶大です。私としては、疲れているに決まってるから欠場覚悟だったけど、ラファ、出場してくれて本当にありガト~!
Rafafaさん
私は初日以来ラファを見てないんだけど、毎日のようにラファ練を見たという人によると、初日以降も明るい表情ではなかったようです。
せめてオフコートでの取材とかで楽しい気分になれるといいですね。
jonsiさん
一眼、まだ使いこなすどころじゃなくて使われている感があるけど、やっぱり以前は撮れなかったものが撮れていると思います。
シャッターラグ?も少ないらしいし。しかし、ベルディフに限っていえば、シャッターラグがあった方がいい写真が撮れる気がします。ショットをミスって「アチャー」という表情が最近撮れなくなったのは、以前より早目にシャッターを押すようになったことと使ってるカメラのレスポンスが早くなったせいだと・・・
シモンはカメラ目線で~す。
シモンのコーチに「日本には来ないんですか?」と聞いたせいか、コーチが「そこの日本人が云々(日本に来いと言ってたぞ・・みたいなことかな???)」と言ったので、チラッとこっちを見たんです。
のびたさん
営業スマイルは、お仕事だからしょうがないかな・・・
>センターコートのお払いとお清め
悲しい事にロッテルダムはどうもバモ族と相性よくないんです。
でも、ウィンブルドン同様ラファがロッテルダムを制覇してくれるかも。。
そういえば、今年のセンターコートはイレギュラーバウンドだか何かあって、いまいち評判がよくないと聞きました。あと、ボールも(ラファに選んでもらったんじゃないかと思うけど、それが)期待したような具合じゃなかったとか。それでラファが冴えない表情なのかなあ。。
pizzaさん
プチオキニができましたか!
セブのおかげでテニスがうーーーんと好きになったからプチオキニも現われたわけですよね。セブへの愛故。セブもわかってくれますよ、ダイジョーブ!(???)
シモンはともかく・・・ベルディフも!? わーい、これで来年の写真登場率上位を確保したようなもんだ~♪ うしし♪
ベルディフはよく見るといろいろおもしろいでしょ!?
本当は、あまり見た事のないもっと凄みのあるベルディフも見たいんですけどね。。
そうですね、うちの子(って・笑)達の対戦相手は、あなたの『愛』ですね。少しはネットの反対側の写真も希望します!
れいこさんの子たちに、うちの子たちはやられてしまいました。彼らのプレイが良くなかったのか、おたくの子たちのプレイが良かったのか…。
まあ又来週から頑張りますから
Mizueさん
動画をたっぷり撮って来たので、それを見て下さい。
なるべく早くアップします。
動画&写真ありガト~ごさいます!
練習動画、こういう角度の映像ってなかなかないからいいですね。ラファのボール重そう~~
当たったら痛そうなボールでした~~~
私には線審はできない・・・
コメントを投稿する