動画 「ナダルのテクノロジー問題」: Los problemas tecnológicos de Nadal マラガでの記者会見真っ最中に携帯が鳴り出しちゃったナダル。上海で携帯を貰ったのはいいけど、説明書が英語なので操作法がわからないんです、ごめんなさい ・・・ということらしい。 動画 「ガト・5連発」: Top five. Pequeño Gaudio ilustrado 1. "Que mal la estoy pasando" 今年のRGでコロレフに負けそうになった時のもの。 ガトは時々試合中に「ずっとテニスやってきても、ちっとも上達しやしない」とか「もう家に帰りたい」とか言いたい放題ですけど、ひとりごと ですから。。。 2. Sin pantalones ハンブルグでのシモン戦。忘却のかなたに追いやりたい一戦。 3. "Atendé Gastón...atendé Gastón" 試合中に携帯が鳴り響くことほど、迷惑なことはありません。とくにサーブする瞬間だったりしたらサイテー。しかし、そのうるさい携帯の音が、この時のガトみたいにラケットバッグの中の自分の携帯のものだったら・・・・ あわてず騒がず - よくできました~ (↑のラファのあわて具合と比べるとガトの冷静さが際立ちます) 4. "Mami, papi, los quiero"(「ママ、パパ、愛してる」) RG2004表彰式での一幕。 そして、ガトの感謝は「僕の家族、僕の友達たち、僕のGF、僕の元GF 」へ。元GFにまで感謝するチャンピオンもめずらしいかと。 そして・・・今でも「マミ(母)、パピ(父)」と呼んでるのか~ そういう姿を見てみたい。 5. Benditos calambres (ガトvsコリア確執の歴史) 34位と116位の選手間のイザコザじゃ、ニュースにもならない。ぜひまた大舞台での対戦を実現させて、そこでケンカの続きを見せてください。 動画 Manolo Santana anima a Rafa Nadal スペイン人としては唯一のウィンブルドン優勝者であるマノロ・サンタナがナダルを激励。サンタナによると、ナダルなら芝でフェデラーに勝つことができるとのこと。
関連記事
スポンサーサイト
慌てるラファが可愛いですね~(笑)
私には、冷静に対処するガトが頼もしく見えました(笑)
コメントを投稿する