上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
近所に住む友人(日本人♀)から電話があった。
「テニス3位か4位の、あの金髪のかわいいの誰? この前会った時に写真見せてくれたアンタが応援してるっていう人?」
(ガトやモナコは大会自体に出てないっちゅーの。。)
どうやら、先日のサフィンvsフェリを見てフェリに興味をもったらしい。
(ちなみに、2人とも3位とか4位じゃないから)
「それから、あのノースリ着てるのは?」
それがラファ。
「もう1人髪クルクルのかわいいのがおったやん」
どうやらマレィらしい。(かわいいか?)
「とにかく、今日の第1試合にイイオトコが出るから見ろ!」と伝えた。
感想が楽しみ。
SFって、サフィンvsフェデラーの略だったのか・・・
いや、そんなこと言ってる場合じゃなかった。ダバイ、サフィン!
あぁ、負けた。
フェデラー、さすがでした。決勝進出おめでとう。
サフィンは、復活&自己最高ウィンブルドンおめでとう。そして、ありガト~♪ まだまだがんばってね。We love you!
■ストリーミングリンク
今日も↓で見られます。(
MyP2P よりNRKへのリンク。ほかにもたくさんリンクあり)
mms://a1780.l1150460411.c11504.g.lm.akamaistream.net/D/1780/11504/v0001/reflector:43034
NRK↑はノルウェイのTV局サイトのものらしい。
↓でも見られる?
http://www1.nrk.no/nett-tv/sport/spill/verdi/63746 direkteというのがライブストリーミングだと思うんだけど、私には見られないのはウィンドウズじゃないからかな???
関連記事
スポンサーサイト
私の楽しかったWB2008終わっちゃいました~
マラト、サーブは良かったけど、いつもほどストロークが良くなくて、動きと読みのいいフェデラーの勝ちでしたね。
マラト、いい顔になって、叫んでもラケット叩いててもほどほどになりました。一つ大人になったかな~
寝不足と戦った私たち日本のファンもよく頑張りました
マラト、ありガト
でもとても楽しい今年のWBでした。頑張ってくれたフェリとマラトに感謝!! 復活サフィンを見届けられたのが嬉しかった。この後も頼むよっ。
これで来週はゆっくり寝られるな。。。
本当に楽しませて貰いました
強気発言したり、弱気になったりしたけど正直勝てるとは思っていませんでした
でも一生謙命取り組んできたことが、やっと結果として現れたことは本当に良かったと思います
またどこかでチャンスが来ることでしょう!
マラトに感謝
それにしてもラファ強いですね~
みなさん、応援おつかれさまでした!
ラファもフェデラーも、大本命としての大きなプレッシャーをはねのけての決勝進出。どちらもお見事!
頂上対決の名にふさわしい名勝負を期待してます。
バモス、ラファ!
サフィンもシュットラーもお疲れ様でした。
地道に努力した甲斐のあったWBだったと思います。
特に私はドイツ人選手も応援しているので、シュットラーの復活が嬉しかった。ラファ相手に第1セットこそあわやベーグルでしたが、第2セットはもしかして取れるかも、と思わせてくれました。
きっとキーファーやハース、そしてドイツの若手たちも刺激を受けた事でしょう。これからも頑張れ!
予想外の活躍に久々に体調崩すほど応援させてもらいました。^^;
やっと動悸息切れから解放されます~
ハードコートでもグミーとの良い連携が発揮出来ますように。。。
しかしNHKの「ガミーコーチ」には違和感が~~
楽しいWBだった。負けたけど今はとても気分がいいです。
シュトラーもお疲れ。2人ともタイブレ取れてたらね。
それにしても、チャレンジって笑う所でしたっけ(笑)
あまりにも入ってるからフェデラーもニヤっとしてたぞ!
面白かった。
決勝はじっくり観戦します。ラファとフェデラー、この人達はほんとに凄いね。
女子はどっちが勝っても同じって感じだけど(笑)、男子はやはりワクワク。
美咲さん
ドイツ人選手たちといえば、ずっと故障がついてまわってたハースもキーファーも元気?に出ていましたね。ペッチュナーも今年あたりからちゃんとテニスに取り組んでいて、その結果が出てきているし、低空飛行だったベックもそろそろという感じがします。(でも、ドイツ若手は概してイマイチくすぶってますねえ・・)
maakoさん
>体調崩すほど応援
ここ数年こんなに長く勝ち続けることってなかったから、ファンも体力が落ちちゃった!?
今後のさらなる活躍に備えて体力つけてくださいね。(見えます、見えます、、、8月終わりから9月にかけて体力消耗しているmaakoさんが見えます・・・)
>「ガミーコーチ」
ガミガミ言ってるとは思えませんけどね(笑)
サフィンとは相性がいいからなんでしょうけど、アルゼンチン選手たちが低迷するなか、サフィンをウィンブルドンSFに導いた(!?)彼の活躍はめでたい!
jonsiさん
私も、開店休業のはずのウィンブルドンなのに、しかもガトもモナコもいないのに、燃えてしまいました~ (今年はラファの偉業達成が見られそうというのもあるんだけど)
あのチャレンジ、こちらの解説者にも大受けでした。
サフィンは、負けるにしてもただでは引き下がらない(笑)
がっちゃんったら、コワ~~イ!!
世界征服に乗り出したと思ったら、命令するようになっちゃった・・・
>もう1人髪クルクルのかわいいの
グルビスじゃないんですか?
マレーも…カワイイと…言えない…ことは・・・・・
いっこさん
がっちゃんだけは何を言っても許されるんです。人徳があるので(笑)
>グルビスじゃないんですか?
そうかもしれないけど、ほんの数日前に見たと言うんで・・・
(・・・グルビスって「カワイイ」ですかね? あまりそういう方面で考えたことなかった)
コメントを投稿する