>決勝はラファvsサフィン!
笑ってしまいました・・・笑っちゃいけない・・・
フェデラーに勝てる?
れいこさんの強い後押しで、勝てそう!!!
その前にSF進出はやっぱり、フェデラー、サフィン、シュトラー、ラファ・・・ここにコメントする方々は皆さんそう思われるのでは???
ごめんなさい、フェリと答えられる方が若干いらっしゃいましたよね

前回が結構当たったので調子に乗って~
って言っても好き嫌いで判断したのが多し。。。
☆フェデラー vs アンチッチ★
いつかの雪辱ってことで
☆サフィン vs フェリ★
両方勝ってもらいたい、だけど今の勢いを大切にして欲しいのでマラト!
いっぱい二人を見ていたいので、できるだけ長い試合を希望♪
☆シュトラー vs クレモン★
頑張ってるシュトラーに一票
☆ラファ vs マレィ★
マレィもいいテニスしてるけどラファの進化は止められない
全部左側の勝ち~って予想ですね。
マラトとフェリの勝利に酔いしれた昨晩(早朝)でした。
まだコーフンしているのか、睡眠不足でも眠くならない(゜o゜;)
調子に乗ってまた予想しちゃうぞ~
…浮かれてるけどいいのでしょうか(笑)
いいよね、久々だし。うん。
アイリーンさんも間違い1つだけだったんだね。
寝不足大丈夫?私はマラトが戦ってる間かなりぐっすり寝てたので元気よ(笑)
まぁ起きたら終わってたってならなくてよかった。
1セット取られてありガト~マラト♪
☆フェデラー vs アンチッチ
昨日アンチッチって予想したのにベルを応援してたので、今度こそ応援してあげよう!
と思ったけど、予想はやっぱりフェデラーで。疲れてない?アンチッチ。
☆サフィン vs フェリ
フェリごめん、マラトなのは揺るぎません。
ほんとはサクっと勝って欲しいけど、フェリのいいとこも見たいしなぁ。
シュトラー vs クレモン☆
そろそろ白いのばっかは飽きてきたので、セットごとに鮮やかなバンダナを拝見したい。
☆ラファ vs マレィ
やっぱりここはラファで。ユーズニーが1セットも奪えなかったしね。
しかし今年のWBは熱いよね。女子もわけが分かんなくなってるし。

momoさん
だって、今回勝たなかったらいつ勝つんですか?
もちろん、まだまだ勝つことはあるかもしれないけど、腐ってもフェデラーだし、サフィンは油断するとすぐ腐っちゃうし・・・。

アイリーンさん
>ラファの進化
さらに深化して真価発揮、そして神化!
私でさえコーフンしてる今大会、アイリーンさんのコーフン具合は大変なことになってますね。

jonsiさん
そう、今浮かれなかったらいつ浮かれるんですか!?
(jonsiさんに勇姿を見てもらうために1セット取られたとは・・・ そういうところが愛される理由)
>セットごとに鮮やかなバンダナを拝見したい。
5色見られそうですねえ。
きのうはフェリとラファを2画面で同時に見れてシアワセ
ベルダスコもすごいことになってて、、、
最初は新しいパソコンのほうでラファを見てたけれど
途中からフェリの美しさに負けてフェリをメインのパソコンで
ラファをノートパソコンで見てしまった~
ウィンブルドンの女神に愛されたフェリがサフィンに勝つと思う!
優勝はラファ! だけど足大丈夫かなあ 心配。。。
シェリーさん
ちょっとしたハーレム気分ですよね~
私は今回はまだあまりフェリを堪能してないので、明日が楽しみです。
フェリvsサフィンをこんな大きな舞台で見られるなんて、シ・ア・ワ・セ・・・
ラファの足はきっと大丈夫!
フェリvsサフィンのチケットは幾らかチャイナタウンの闇チケット屋さんに訊いたら£350だそうです。。。
隣にいる分よけいに悔しい~~~。
しかも試合時間から雨が本気で降ってくる予報になっているので、観戦予定の方、ご注意下さい。
http://www.bbc.co.uk/weather/5day.shtml?id=3564&links
れいこと、練習ぶりも対戦したかも。
それでれいこと、基本とか復活したかったの♪
1) ロジャーはやはり芝では強い!! シバの女王…じゃなくて、芝の王
2) 本当はフェリ

に勝ってほしいけど、マラト

の方が準決勝が面白くなりそう(笑)。
3) な…なんでこの人たちがQFに

という予想外の二人。というか、あまりにも地味なので全然実力のほどを知らず、予想のしようがありません。「いにしえの全豪ファイナリスト」というのを知ってビックリ。
4) そりゃもうラファ!! 絶対ラファ!!
というわけで、全然予想にならず、単なる感想でした(笑)。
フェデラー vs アンチッチは フェデラー
サフィン vs フェリは サフィン
シュトラー vs クレモンは クレモン
ラファ vs マレィは奇跡が起きて マレィ
と予想、というより願望でゴンス。
私も、
決勝は、”ラファ vs サフィン!!”
最後に、ラファが勝って、サフィンがチュ~をする。
これでお願いしたい。
次点、いつもの”夢の対決!!”ですかね。

HRKさん
センターコートの方は3000ユーロだか3000ポンドだか3000ドルという噂が・・・
今日は雨雲がウィンブルドンを避けてくれますように。

がっちゃん
まずは基本から、ね?

いっこさん
>シバの女王
あとでサフィンがしばいて差し上げます。
>本当はフェリに勝ってほしいけど、
そう、SFでフェデラーに勝てる確率はサフィンの方が高いですよね。フェリじゃ勝てない・・ってワケじゃないけど。。

あどさん
ひゃ~、ラファをはずすとは・・・
勇気ある発言ですねえ。
ラファと当たったのがおとといだったらあるいは・・・と思うんですけど、マレィはまだ2回続けてむずかしい相手とのむずかしい試合に勝てるとは思えないんですよね。そのうちジョコ並にイヤ~な相手にはなると思うけど。

Malkoさん
じゃ、決勝は【ラフィン】で(笑)
>”夢の対決!!”
たしかに、これはこれで悪くない。なんだかんだ言って、ここ数年トップを張ってるふたりですからね~
と、がっちゃんに言われましたので、皆様に石投げられるの覚悟して送ります~。
フェデラー 武器の多さで王様
マレィ 観客の声援を燃料にするコツを掴んだんじゃないかと
フェリ プレッシャーがないのでのびのび
クレモン 純粋に希望
あぁ、クレマンvsティプサレビッチの似たもの同士対戦が見たかった~!
ねりせんさんもチャレンジャーですね~♪
大丈夫、ここにコメント下さる方たちは、自分と違う意見だからって石投げたりしませんから。
>マレィ 観客の声援を燃料
ようやく英国民がマレィを応援しはじめたようですしね。
でも、ラファもウィンブルドンでは人気あるし、もし観客がマレィ応援だとしても、ラファはそういうのも燃料にするコツを掴んでますから。
いずれにしても楽しみな対戦!
せっかく始まったと思ったらまた雨ですね。
大方の予想に反してフェリがリードの5-2で中断。
この中断の間にサフィンが立て直してきそうで、雨がうらめしい。
今日は公式ライブに規制がかかって見れないので、れいこさんのリンクしてくださったストリーミングありがたいです。
早く雨上がって

haruさ~ん!
始まってすぐバタバタしちゃって、あまり見られなかったんだけど・・・フェリ、どうしちゃったの???
いえ、フェリだってとっくにウィンブルドンのSFとか決勝くらい行っててもおかしくないんですけど~~~
サフィンの勝ちと予想したけど、フェリが勝ってももちろんうれしいです。ただ、フェデラー相手にはサフィンの方が有利かなあ・・と思って。でも、今のフェリになら打倒フェデラーのチャンスはありかな?
ま、結局「頂上対決」になってもいいし、もうこうなったら誰が決勝進出でもいいや~
でも、優勝はラファがいいなあ・・ いや、サフィンやフェリでもいいし、他の人でもそれなりにOK。
おめでとうございます。雨の中断の後、お天気が回復するとともに「いいサフィン」が君臨しました。私にとって、「オキニ・ナンバーワンとナンバーツー」の対決だったわけですが、夢のカードを見るのもなかなか大変ですね(笑)。ボクちゃんは、やっぱりベスト4の壁が高かったけど、お疲れ様。この後は心置きなく応援できるので、マラトには残り全部勝って欲しいです。
フェリ残念だった。。。
マラトおめでとう!!!
これで私のWBは終ったけど予想以上のフェリの活躍で楽しかったわ~!
負け試合だけど、NHKで録画放送が始まったので(まさこさん

ありガト!)芝の美しいフェリを堪能します

haruさん、フェリには負けると思ってました。
まさかマラトが芝でここまでやるとは。
そして私のWBはまだ続く。…夢かしら?
やった~!マラトがベスト4進出なんてσ(^^)
雨の中断、ありガト~!
ハンブルグのモヤさま戦以来、
どっちを見てもステキ状態で、堪能しました。
haruさん情報見て、慌ててNHKで録画してます。
重ねてありガト~♪映像が綺麗だわ~~~^^
今日は意外に早く寝られるけどコーフンして寝付けないかも?
きっと、サフィンがいくんだろうなぁ…って思いました。サフィンのあの性格ってやっぱ直らないんでしょうかねー。っていうか、シュットラーvsクレモンってなんかすごい対戦。誰もシュットラー応援しないかもしれないけれど、密かに応援してます。Pero... donde estan los argentinos???
れいこさんの情報網のすごさがひしひしと伝わってます。すごいですねー。ニュース映像に出てくるラティーノたちの喋りがものすごく懐かしいです。こういう映像を簡単に見れるのは素晴らしいです。ESPNのニュースって不定期に放送していることが多かったので、ネットで見れるほうが便利かもしれないです。そういえばオルナの髪ってまた減った?
そうそう、10月の第2週にマドリーに入る予定です。
なぜかセンターコートではなく、フェリとマラトの対決。こちらの方が人気があったのでしょうか?
しかし、正直な感想を言うと、こいつらはラファや(芝の)ロジャーには勝てないな。
シュトラー対クレモンはストリーミングが止まって、途中でやめちゃいました。雨かな?
どこまでも地味なので、ストリーミングにも出してもらえないのかと思ったら(笑)。
マレーもあっさり畳んでしまいました。ラファ、怖いぐらい強い。本当に巧くなってると思います。
と言うわけで、ドリーム・マッチ・アゲイン、そして今年こそラファの優勝、これで決まりですね!!


にゃ~すさん
こんな大舞台で夢のカードを見られるなんて、なかなかないことですよ~!
ひとつのポイントで2回おいしい・・・「やった!」と「やられた・・」が同居 - 甘辛味(笑)

haruさん
フェリの次の活躍が楽しみですね。
北米ハードでもがんばってTVにたっぷり映りますように。

jonsiさん
自分またはすぐとなりの人のほっぺたをぎゅ~~っとつねってみましょう(笑)

アイリーンさん
>マラトがベスト4進出
大会前に、これを予測した人はさすがにいないでしょうね。なにしろ、ナンバーⅠになった2001年の彼でさえウィンブルドンではベスト8止まりだったんですから。。。

Takaさん
アルゼンチン人のウィンブルドン勝率って、やっぱりすごい(笑):
http://www.fuebuena.com.ar/?p=1536
あまり出場しないからこんなもので済んでいるけど・・・
同じバモ族でも、スペイン人たちは着々と芝も制覇しつつあるのになあ。。
>オルナの髪ってまた減った?
髪なんかなくても、GSタイトルがあるからいいんで~す(笑)
>10月の第2週にマドリー
翌週(または第2週週末)、テニス見に行けそうですか?

いっこさん
>ラファや(芝の)ロジャーには勝てない
元々サフィンは芝はそんなに得意じゃないし、ずっと低迷してますからね。
でも、サフィンって、そんなモノサシで測れるような代物じゃないんです。
>シュトラー対クレモン
日没順延でした。
>ラファ、怖いぐらい強い。
ただひたすら驚くばかりです。
トンデモナイ子だとは思ってたけど、本当にトンデモナイ・・・
壁紙のフェリの案山子スライス、芝では有効でマラトが最初はてこずってましたね。
滑ってくるから膝を曲げて待って打つ、これが大きくて足の長いマラトにはできそうでできない。。。
結局途中からですけどNHKでもWOWOWでも放送がありました。
NHKではやっぱり「フェリチアーノ」って呼ばれてました(笑)
クレーでのフェリと違って、プレーが生き生きしてましたね。
セカンドサーブもあんなに速かったっけ?
ロジャーはマラトの重い球が苦手だと思うので、ファーストサーブがどれだけ入るか、気持ちが切れないかで
いい試合になると思うんだけどな。
いっこさん、“こいつら”は言い過ぎですよ!
ラファの進化はまだ進んでいますね~
全仏でシェリーさんが渡した残り4巻も合わせて、スーパーサイヤ人のイメージができてるに違いない(笑)
おかげで冷静になる時間が取れたようですね。
1セット目を見る限りまたダメなのかなぁって心配しちゃったけど。
あとはマラトがどこまで行けるのかもうファンでも想像できません。^^;
正直、ロジェやラファの強さは桁外れだとは思うけど
芝でのマラトの躍進も想定外。(笑)
何よりTVで逢えて嬉しかった♪ NHKとWOWOWのビデオ足せば
省略なしの試合になるんだけどなぁ。。

マラトと、フェリの対戦はとても目の保養になりました。
画面を眺めるだけで楽しい試合なんて...
フェリの髪が太陽に照らされてキラキラしてましたね。
負けちゃったけど、楽しませてくれました。
まったりとタオルで顔を拭くフェリはやはり可愛すぎました。
マラト、セミファイではフェデラーをブッ叩いて欲しいなあ。
切れずに頑張って欲しいです。

アイリーンさん
>案山子スライス、芝では有効でマラトが最初はてこずってましたね。
フェリのプレイに慣れるのに1セット半かかったと、サフィンが言ってました。(フェリは賢いテニスをする、とも)
1セット半あるいは2セットかけてでも、こういうことを攻略できる・・というのがトップ選手とそうでない選手の差でしょうか。ふつうの大会だと、そんなことしてる間に2セットとられて負けちゃうけど。GSで活躍する選手は、こういう能力が優れているんでしょうね。
1年前までのフェデラー@芝だったら、今のサフィンでも勝ち目はなかったと思うけど、今回はわかりません。勢いのある選手ってこわいですからね。しかも、それが過去に何度も大舞台で活躍してる選手ならなおさら。

maakoさん
ひさしぶりの逢瀬、もうちょっと長く会ってドキドキしていたかったですか?(笑)
去年の全豪Selaとの試合も雨に助けられましたよね。
生観戦に行かれるファンは、ピンチだと思ったら、ベンチの後ろに忍び寄ってじょうろで水をかけてあげるといいかもしれません。

ごりぽんさん
突っ立ってるだけでも美しい2人が、芝の上で舞ってくれるなんて・・・。
>フェリの髪が太陽に照らされて
そういえば、、、、フェリったらまた髪染めてません?
フェデラーとしても、【強いサフィン】に負けるなら納得するんじゃないかと・・
フェデラーがフェデラー@芝らしいプレイをした上で、サフィンがさらにその上を行く・・・そういう試合になってもらいたいです。
みたいで中断してますね。第4セットでイイトコまでいったのに、シュットラーが運を逃したのか、第5セットまでしかも6-6…。結果が分かってからと思いましたが、もう寝るって感じなので
アルゼンチンの勝率は爆笑ものです。でもその下のコメントも結構笑えますが、この1番最初のコメント:
“El pasto es para las vacas”, G. Vilas.
Por eso Nalbandian debería andar mejor. Se ve que se quedó sin hambre.は、なんか笑えないんですけど…。
ビラスもよく言ったものです。たしかに彼は苦手でしたからね、芝は…。だけど、その後の「だからナルは上手くいったに違いない」って、ナルは牛だって言いたいのだろうか?(苦笑)
あっ、オルナがRGのダブルスとったのれいこさんカキコで始めて知りました

なんかいつの間にかダブルスプレーヤー?(笑)でも、彼の「執念深い(笑)」プレーは見ているほうを燃えさせてくれます。って最近見てないんですが…。
マドリー、予選と初日くらいならいけそうです。やった~

Takaさん
シュトラー勝ちましたよ~
アルゼンチンは欠席率もすごいことになってるんじゃないかと。。。 ま、でも、アルゼンチンのトップ選手たちは、どこの国のトップ選手よりも【移動】に時間を取られていると思うので、芝シーズンは公休にしてもいいんじゃないでしょうか。
ナルが牛だとしたら、霜降りの高級牛に違いない(笑)
オルナのRG優勝、とてもうれしかったです。ガトの次に応援してるフアン・モナコの兄弟子(コーチが同じ)ということもあって最近応援する機会が増えてきてるので、余計に。
こちらに凱旋帰国のニュース動画とかあるので、よかったらどうぞ:
http://tennisnews.blog83.fc2.com/blog-entry-1309.html
私が撮ったものですが:
写真
http://tennispics.blog108.fc2.com/blog-entry-200.html
動画
http://tennispics.blog108.fc2.com/blog-entry-195.html
マドリー、私も行こうかなあ・・・
コメントを投稿する