引退に至る経過を簡単に:
2005年の初めに肩の調子が悪くなってから、同年7月の初手術を含め3回手術をした。
(2005年2月に自己最高ランキング9位達成)
最近のMRI検査により、右肩に常時炎症があり、いわゆる「野球肩」だということが判明。
2、3週間練習して大会に出ることは可能。ただし、肩の使い過ぎになるため、大会後にそれ以上の期間休まなければならなくなる。
ピムピム: 「そういうことを考慮すると、自分の目標に到達するのはむずかしい。そういう理由により、このままチャレンジを続けるのは不可能(という結論に達した)」 「これが、この1ヶ月ほどで出た結論だ。新しいゴールをセットするけど、何が起ころうともテニスは続ける」
丸3年間、肩の故障と戦ってきたわけですね。しかも、9位になった前後からだったとは。。。
残念な結果になってしまったけど、第2の人生が素晴らしいものになりますように。おつかれさま&ありガト~
(ねりせんさんが前にコメントなさったように、思わぬ医学の進歩で第一戦に復帰するという可能性だってなきにしもあらず)
PS 上から下までヨネックスだったのに、結局一度も有明には来ないで終わっちゃったね。
■記事
Joachim Johansson Forced to Retire (ATP) ■記事
"Pim-Pim" lägger av med tennisen (スウェーデン語)
■上記記事掲載動画
Pim-Pim talar ut med SVT Sport ピムピム、引退について語る(たぶん音声のみ)
Bakgrund om Pim-Pim 短いけどピムピムのハイライト(ロディック戦とか)、ちょっとだけどトレーニングの様子なども映る。
Pim-Pim förklarar sin hårda serve (1/9-07)
ピムピム、サーブについて語る。(コートで身振り手振り)
■動画
Blygsam comeback av "Pim-Pim" (「ピムピムの束の間のカムバック」??)
既出@2006年7月過去記事
■古い話ですが、「Pim Pim」という洋服のブランドを出すという話があったんですね。どうなったのかな?
THE popular Johansson does have something to look forward to despite yesterday's disappointment, revealing he was set to launch a luxury clothing brand in Sweden bearing his nickname "Pim Pim".
関連記事
スポンサーサイト
れいこさん、ここではお久しぶりです。ピムピム引退しちゃったんですね・・・ここで知りました。。
>上から下までヨネックスだったのに、結局一度も有明には来ないで終わっちゃったね
ジュニアの時に多分2回は大阪に来たんですよ。スーパージュニア・・・
一度は優勝して、もう一度はSFかFで負けた記憶が・・・(あやふやですが)あのときはめっちゃ可愛かったです。顔小さいし。足長いし。ジュニアなのに強烈なサーブを打ってたのが印象的でした。
みきさん
ピムピムも来阪組だったんですか!
ブロンド・ブロンドだから、さぞかし天使みたいな容貌だったことと。。。 見てみたかったなあ。
それにしても、スーパージュニアというだけあって、将来の大物候補がたくさん来ていたんですね。
コメントを投稿する